道東オールネットタクシー

道東の季節を満喫できるコース釧路・厚岸・根室・知床・羅臼・ウトロ・網走・北見・川湯・砂湯・阿寒

釧路、帯広、厚岸、霧多布、根室、納沙布岬、野付半島、知床、羅臼、宇登呂、斜里、網走、北見、川湯、阿寒等、道東(東北海道)観光なら、東北海道の案内を専門とした道東オールネットタクシーにおまかせ下さい。 案内実績「500件以上」のドライバーが、お客様のご予算に合わせた、最適な観光コースを提案させていただきます。 また、会社契約、その他貸切もお受けしていますので、道東オールネットタクシーまでお気軽にお問合せください。

道東(東北海道)の冬・春コース

ベテランドライバーがオススメする、道東の季節を満喫できる観光スポット「冬・春コース」。 道東には、365日楽しめる観光スポットが多数ございます。 ご参考までに、オールネットタクシーでご案内させていただいた、お客様の観光コースの一部をご紹介させていただきます。

冬・春コース/01


網走、紋別……等、ご案内させていただきました。
冬の網走に向かう道、網走監獄、屈斜路湖の砂湯。 網走の能取岬、白鳥台、オホーツク海、この先はウトロ温泉。 網走オーロラ号、道の駅として建物が新しくなりました。 流氷街道・網走道の駅からオーロラ号に乗船。

冬・春コース/02


知床方面をご案内させていただきました。
知床の入り口そして、流氷ウオーク、オーロラファンタジー、どれも素晴らしい。 知床の入り口、オシンコシンの滝、ウトロの入り口、カメ岩。 ガチガチのサロマ湖、チョット離れた裏摩周、斜里岳も春の訪れを感じさせます。 早春の知床五胡と摩周湖、知床五胡の入り口です。 いよいよ北海道にも、本格的な春が訪れようとしております。

冬・春コース/03


道東(東北海道)の春の風景をご案内させていただきました。
網走に向かう道の東藻琴の芝桜、小清水原生花園、ひまわり畑。 霧多布と根室間にある落石岬。 根室の車石と背景の波。納沙布岬灯台。釧路⇔納沙布岬。 霧多布岬、有名な谷地坊主の主、大王、あやめヶ原のあやめ。

冬・春コース/04


中標津空港→多和平→開陽台→裏摩周→神の子池→男鹿の滝……等、ご案内させていただきました。
中標津空港お迎え、この道はいかにも東北海道ますぐの道、多和平の風景、開陽台、裏摩周、神の子池、男鹿の滝。
「私達は高齢のため、メールでの予約は無理。電話予約が出来てよかった。」とお話くださいました。 電話で予約されるお客様も多数いらっしゃいますので、お気軽にどうぞ。

道東(東北海道)の春・夏コース

ベテランドライバーがオススメする、道東の季節を満喫できる観光スポット「春・夏コース」。 道東には、365日楽しめる観光スポットが多数ございます。 ご参考までに、オールネットタクシーでご案内させていただいた、お客様の観光コースの一部をご紹介させていただきます。

春・夏コース/01


夏の中標津・開陽台、羅臼、知床をご案内させていただきました。
開陽台から野付半島、写真は羅臼展望台から、しおかぜ公園の知床旅情の森繁さんの銅像、下は知床五胡への遊歩道とオシンコシンの滝。 知床で忘れてはならないのは羅臼岳、北方領土が見えるかも?

春・夏コース/02


ウトロから網走をご案内させていただきました。
ウトロから網走までの間にある小清水、じゃがいもの花、そして能取岬灯台。 網走監獄ではなく本物の刑務所、博物館は天都山にあります。 そしてサロマ展望台からサロマ湖を望む、ワッカ原生花園もオススメスポット。

春・夏コース/03


裏摩周、神の子池、サクラの滝……等、ご案内させていただきました。
裏摩周は見所がいっぱい。 神の子池、サクラの滝、男鹿の滝、サクラマスが一生懸命登ろうとしている滝登り風景。 阿寒湖に寄ったら遊覧船かオンネトーがオススメ。

春・夏コース/04


富良野各所をご案内させていただきました。
最高の天気に恵まれ、富良野・美瑛の丘の風景、ケンとメリーの木、ファーム富田、麓郷など、富良野を堪能していただきました。

春・夏コース/05


旭山動物園をご案内させていただきました。
旭山動物園はイベント盛りだくさん!どの季節に行っても楽しませてくれます。 冬の旭山動物園をご案内させていただいた時は、可愛いペンギンショーを見ることができます。

春・夏コース/06


北海道各所をご案内させていただきました。
春から夏にかけての北海道も見所いっぱい!是非、すばらしい季節の北海道を堪能してください。

道東(東北海道)の夏・秋コース

ベテランドライバーがオススメする、道東の季節を満喫できる観光スポット「夏・秋コース」。 道東には、365日楽しめる観光スポットが多数ございます。 ご参考までに、オールネットタクシーでご案内させていただいた、お客様の観光コースの一部をご紹介させていただきます。

夏・秋コース/01


知床をご案内させていただきました。
2011年から、知床ウトロにあるカムイワッカの滝に入ることが出来ます。 少し暖かい川が珍しい!「サンダル、靴下」を用意していますので、思いっきり楽しんでください。

夏・秋コース/02


帯広を中心とする観光地、十勝ガーデンロードをご案内させていただきました。
オールネットタクシーがオススメするスポットは、鹿追にある神田日勝記念美術館。 ガッチリ芸術に、触れてみてください♪

夏・秋コース/03


今回で3回目の道東観光、3日間ご案内させていただきました。
霧の摩周湖ではなく、虹の摩周湖。フレペの滝から知床連山は、散歩に最適なコースです。 松山千春さんを背景に撮影。帯広の幸福駅、愛国駅など。

夏・秋コース/04


1日目は、釧路空港、阿寒湖直行からの泊り、 2日目は、阿寒湖、摩周湖、硫黄山、屈斜路砂湯、藻琴山、オシンコシン、知床五湖・峠、宇登呂からの泊り、 3日目は、宇登呂、遊覧船、網走監獄、流氷館、能取岬、卯原内サンゴ草、硫黄山、摩周湖、阿寒湖からの泊り、 最終日の4日目は、阿寒湖、オンネトー、津別峠、美幌峠、女満別空港等、ご案内させていただきました。
オシンコシンの滝では酷い雨でしたが、再チャレンジした摩周湖はとてもキレイに見えました。 弟子屈観光牧場、川湯の足湯、ウトロの夜景を楽しんでいたきましたが、この日は摩周湖が濃い霧で見えませんでした。残念。 最終日は、オンネトーまた津別峠がとても印象的で、美幌峠も天候に恵まれました。
※注意:津別峠大型車通行止(11月通行止)

夏・秋コース/05


1日目は、釧路空港、北斗展望台、マス遡上観察、900草原、食事、摩周湖1.3展望台、細岡展望台(釧路湿原は絶景)、釧路市内で宿泊、 最終日の2日目は、博物館や港等の市内観光、鶴公園……等、ご案内させていただきました。
道東の景色をたくさん堪能していただきました。「とにかく北海道らしい美味しいものを食べたい」ということで、さっそく豚丼を!本州の皆さんが想像するのとは少し違うかも……。

夏・秋コース/06


1日目は、釧路空港、釧路市内、鶴公園、阿寒湖遊覧船、弟子屈観光牧場、摩周湖、硫黄山、マス遡上、遊覧船(10月は欠航)、ウトロホテルで宿泊、 最終日の2日目は、遊覧船、知床五胡、知床峠、神の子池、裏摩周、多和平、細岡展望台、釧路市内……等、ご案内させていただきました。
当初雨でしたが持ち直し、結果最高の天候に恵まれました。 野生の丹頂、阿寒のアイヌ部落見学や乗馬を楽しみ、オシンコシンの滝に着いた頃にはもう夕暮れ時。 さくらの滝でサクラマス遡上見学、多和平もご満足いただけたようです。勿論、釧路湿原の細岡展望台もご案内させていただきました。

道東(東北海道)の秋・冬コース

ベテランドライバーがオススメする、道東の季節を満喫できる観光スポット「秋・冬コース」。 道東には、365日楽しめる観光スポットが多数ございます。 ご参考までに、オールネットタクシーでご案内させていただいた、お客様の観光コースの一部をご紹介させていただきます。

秋・冬コース/01


釧路空港からの鶴見台、鶴居、細岡展望台、釧路市内観光(3~4時間程度)……等、ご案内させていただきました。
9月末から翌年4月程度まで、野生の丹頂観察が場所によって可能。
釧路湿原の細岡展望台は、四季折々の風景が見ることが出来るので特にお勧めのスポット。

秋・冬コース/02


阿寒、砂湯、細岡展望台等、ご案内させていただきました。
吹雪の中、阿寒川がとても気に入って熱心に写真撮影されてました。 全道大荒れの天気で、坂道で大型トラックが道を塞ぐハプニングも。 次の日は天気が少し回復したので、細岡展望台、屈斜路湖、砂湯の白鳥見学等ご案内させていただきましたが、摩周湖は残念ながら通行止めでした。 いつもは沖縄旅行に行っていたそうですが、今回は何十年ぶりの北海道。 「今回の旅行、とても素晴らしく来て良かった。」と大変喜ばれ、こちらも嬉しい限り。 その後、お客様から大変嬉しいメールが届きました。
「先日お世話になりました。初釧路の旅が非常に楽しく過ごせましたのも、すばらしいガイドさんのおかげです!! 北海道の雪や吹雪…何といってもメインのタンチョウヅルを見れたことは、非常にいい思い出です。 次回また山崎さんにガイドをお願いしたいです!」
今後の励みになります。ご利用ありがとうございました。

お得意様ご注文コース

お客様が自由に設定できる「お得意様ご注文コース」。 道東には、365日楽しめる観光スポットが多数ございます。 ご参考までに、オールネットタクシーでご案内させていただいた、お客様の観光コースの一部をご紹介させていただきます。

お得意様ご注文コース/01


道東観光は3度目でしょうか?いつもご利用いただき、ありがとうございます。 今回は、富良野、えりも岬、阿寒湖……等、4日間ご案内させていただきました。
1日目は、千歳空港、千歳IC、日高、富川IC、サラブレッド銀座、エンムル岬、日高耶馬渓、襟裳岬、アポイで宿泊、 2日目は、襟裳岬、黄金道路、十勝ヶ丘公園、池田IC、阿寒、釧路で宿泊、 3日目は、釧路、摩周湖、屈斜路湖、美幌峠、北見、層雲峡で宿泊、 最終日の4日目は、層雲峡、旭岳、美瑛パノラマロードから旭川空港へ。

お得意様ご注文コース/02


阿寒湖・知床・納沙布岬……等、5日間ご案内させていただきました。
1日目は、千歳空港、千歳IC、日高、富川IC、サラブレッド銀座、エンムル岬、日高耶馬渓、襟裳岬、アポイで宿泊、 2日目は、襟裳岬、黄金道路、十勝ヶ丘公園、池田IC、阿寒、釧路で宿泊、 3日目は、釧路市内、裏摩周、野付半島、羅臼展望台、知床峠、ウトロで宿泊、 4日目は、ウトロ、遊覧船岬コース、知床五胡、峠、ウトロで宿泊、 最終日5日目は、ウトロ、オシンコシン、オンネベツ川、卯原内サンゴ草から女満別空港へ。

お得意様ご注文コース/03


今回のコース内容は、「癒し」でした。
1日目は、釧路市内ホテルから細岡展望台、塘路駅ノロッコ乗車、釧路駅、食事、釧路港、湿原展望台、鶴公園、阿寒湖で宿泊、 2日目は、阿寒湖、オンネトー散歩、弟子屈、昼食、摩周湖、硫黄山、屈斜路湖砂湯、美幌峠、川湯で宿泊、 3日目は、川湯温泉、藻琴山、リリーパーク、オシンコシンの滝、遊覧船mウトロで宿泊、 4日目は、ウトロ、知床周辺観光、知床五胡、羅臼で食事、フレペの滝、ウトロで宿泊、 最終日の5日目は、ウトロ、小清水原生花園、網走、北方民族資料館、昼食をいただいてから、女満別空港へ。

TOPへ戻る